ボート免許更新

小型船舶 更新/失効 講習のご案内

ボート免許の有効期限は取得から5年間です。 続けて使うには更新が必要です。
更新を忘れると失効となりますが、失効講習を受講すればまた5年間有効な免許が交付されます。
なお、金沢での更新講習は予約制になりましたので、更新申請期間中(有効期限の1年前から)に余裕をもって更新講習を受講してください。

必要書類の提出
受講するために必要な書類・受講料は申し込み締切日までにご提出ください。

まずは、予約を入れて下さい。

■更新講習 ■失効講習

 講 習 日 程  時  間  会  場 必要書類提出締切日
  9月  1日(金) 更新  18:30~ 金沢異業種研修会館   8月20日 (日)
  9月24日(日) 更新+失効  14:00~ 金沢異業種研修会館   9月10日 (日)
  10月6日(金) 更新  18:30~ 金沢異業種研修会館   9月22日 (金)
  10月21日(土) 更新+失効  14:00~ 金沢異業種研修会館   10月8日 (日)
  11月10日  (金) 更新  18:30~ 金沢異業種研修会館   10月28日 (土)
  11月23日(木) 更新+失効  14:00~ 金沢異業種研修会館   11月9日 (木)

                                            講習実施機関 ㈶日本海洋レジャー安全・振興協会

受講申込必要書類

1,写真 2枚 縦4.5㎝×横3.5㎝(パスポートサイズ) 無背景・同一・6ヶ月以内
2,小型船舶免許証のコピー 1枚(A4用紙にコピー)
3,認印(シャチハタ可)
4,受講料 ◆更新講習 ¥13,000 ◇失効講習 ¥20,600
5,免許証に住所記載の無い方は、本籍地記載の住民票 1通
※住所に変更があった方は本籍地記載の住民票が要ります。

・免許証紛失の方は、身分証明書のコピー及び、¥3,000円が必要です。
・氏名や本籍地が変更の場合は、本籍地記載の住民票及び、¥3,000円が必要です。

講習日に持参するもの

・小型船舶免許証 (1週間ほどお預かりします)
・視力矯正の方は眼鏡またはコンタクト

講習時間
更新講習は約1.1時間程度。失効講習は3時間弱程度

講習内容
・講師による講義とビデオ視聴、身体検査(視力0.5以上必要)

免許発行
講習後、約1週間で新免許証が出来上がります。
新免許証は簡易書留郵便にて郵送させていただきます。
さざなみマリン店頭での受け取りを希望される方は事前にご連絡ください。

受講場所

金沢異業種研修会館
金沢市打木町東1400
076-240-1934